2025年におすすめの安全ポイ活【ロコネ】

1,000歩ごとにポイント獲得、動画視聴で獲得ポイントが4倍に

皆さん、こんにちは!今日もお得な情報にアンテナを張っている、ポイまね(points-money)です!

今回は、普段のウォーキングを賢くお小遣いに変えられる、新しいポイ活アプリ「ロコネ(LOCONE)」をご紹介します。

あのA8.netを運営する東証プライム上場企業、ファンコミュニケーションズが手がけていると聞けば、安心感もバッチリですよね!

歩くだけでポイントGET!安心運営の「ロコネ」でポイ活スタート!

「ロコネ」は、スマートフォンを持って歩くだけでポイントが貯まる、歩数連動型のポイ活アプリです。
貯まったポイントは「えらべるPay」や「giftee Box」といった使い勝手の良いギフト券に交換できるのが魅力。

アプリは無料で利用でき、シンプルで直感的な操作性も特徴です。

1,000歩ごとにポイントが獲得でき、さらに動画視聴で獲得ポイントが4倍になる大チャンス!1日の歩数上限は10,000歩までですが、これなら毎日コツコツ続けられそうですよね。
前日分のポイントも翌日まで受け取れるので、うっかり忘れちゃっても大丈夫。

プライバシーマークも取得している運営会社なので、個人情報保護の面でも信頼できます。

ロコネの稼ぎ方と交換先を徹底解説!

ポイントの貯め方

ロコネでポイントを貯める方法はシンプル!歩数と動画視聴がメインです。

▶︎歩数
1,000歩ごとに15ポイントを獲得できます。

▶︎動画視聴
1,000歩達成後に表示される広告動画を視聴すると、獲得ポイントが60ポイント(4倍!)にアップします。
動画視聴は1日10回までで、1回あたり約20~30秒程度です。
1日最大10,000歩までカウントされるので、動画視聴を組み合わせれば1日最大600ポイントを獲得可能です。

▶︎友達招待
招待コードを使って友達をロコネに誘うと、招待した側もされた側も、それぞれ5,000ポイントがもらえます。
これは最大3人まで利用できるので、家族や友人と一緒に始めるのがお得です!

▶︎今後の機能追加
今後、ミッションやアンケート、チェックインなど、ポイント獲得機能がさらに追加される予定なので、ますます稼ぎやすくなるかもしれませんね。

貯めたポイントの交換先

貯めたポイントは、以下のギフト券に交換できます。

えらべるPay(100円・300円・500円・1,000円分)
giftee Box(100円・300円・500円・1,000円分)
交換は33,000ポイント(300円相当)から可能です。
ポイントの価値は「10,000ポイント=100円」と覚えておきましょう。

【注意点!】
交換時に一律10%の手数料がかかるので、この点は事前に把握しておきましょう。
また、ポイントの有効期限は180日ですが、新たにポイントを獲得すれば有効期限が延長されるので、毎日利用していれば実質無期限で使えます。

ロコネのメリット・デメリットを徹底比較!

どんなアプリにも良い面とそうでない面がありますよね。ロコネのメリットとデメリットをしっかり確認しておきましょう。

メリット

▶︎東証プライム上場企業運営で信頼性が高い
大手企業が運営しているので、安心して利用できます。

▶︎えらべるPayやgiftee Boxなど交換先が豊富
様々な提携サービスのギフト券を選べるので、使い道に困りません。

▶︎シンプルで軽量なアプリデザイン
余計な機能がなく、直感的に操作できるので、ポイ活初心者にもおすすめです。

▶︎前日分のポイントも翌日まで受け取れる
うっかり受け取りを忘れても安心です。

▶︎招待コードでお互いに5,000ポイント獲得可能
友達と一緒に始めることで、最初からお得にスタートできます。

▶︎今後ミッションやアンケートなど機能拡充予定
これからさらに稼ぎやすくなる可能性を秘めています。

デメリット

▶︎交換時に10%の手数料がかかる
獲得ポイントがそのままの価値で交換できない点はデメリットと言えます。

▶︎1日のポイント獲得上限が10,000歩分
それ以上歩いてもポイントは増えません。

▶︎ドットマネーなど他の交換先には未対応
現金化したい場合は、直接交換できません。

▶︎広告動画視聴が必要(最大10回/日、やや手間)
4倍ポイントを獲得するには広告視聴が必須なので、少し手間がかかる可能性があります。

▶︎ポイント有効期限が180日とやや短め
定期的にアプリを利用してポイントを獲得しないと失効する可能性があります。

▶︎現状は歩数・動画・招待のみで稼げる範囲は限定的
他のポイ活アプリに比べて、現時点での稼ぎ方は少なめです。

まとめ

ロコネは、「歩くだけで手軽にポイントが貯まる」「信頼できる運営」「交換先が充実」といった特徴を持つ、初心者にもおすすめのポイ活アプリです。

1日10,000歩までの上限や交換手数料などのデメリットもありますが、健康習慣とお小遣い稼ぎを両立したい方には最適なアプリと言えるでしょう。

ぜひロコネをダウンロードして、普段のウォーキングを賢くポイ活に変えてみませんか?

それでは、また次回の「2025年におすすめの安全ポイ活」でお会いしましょう!


コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です